〒196-0022 東京都昭島市中神町1135-47(株式會社おぼうさんどっとこむ内)
(JR青梅線 中神駅 徒歩6分/駐車場:有 ※お車でお越しの際はあらかじめご連絡をお願いいたします)
以前に別の葬儀社でお葬式の見積書をもらったことがあるけど、どこにいくらかかっているのかみにくい・・・なんて、お客さまからのご相談をいただいたりしています。
お葬式の費用は不透明って昔からそんなイメージがありますよね。
なんでそんなイメージがあるんでしょうか?
お葬式で損をしないために、そのあたりのことをお伝えさせていただきます。
お葬式の見積書が分かりにくい!!(葬儀費用とは?)
「葬儀費用追加料金一切なし!!」なんて謳っている葬儀社さん、たまに見かけますよね?
本当に追加料金一切なしなんでしょうか?・・・
お葬式の関わる料金項目って、実は多岐に渡るんです。
そのせいで見積書をもらって見てみても、葬儀社さんによってはとても分かりにくいところもあるんです。
それでは、葬儀費用はどんな項目で合計が出来上がっているんでしょうか?
【葬儀料金】・・・祭壇やお棺など、葬儀社への支払い部分です。(プラン料金+プラン料金以外の費用で構成されています。
【車両】・・・お身体を搬送する寝台車や火葬場への往復のマイクロバスや移動で利用するタクシーなどです。
【宗教者】・・・おぼうさんどっとこむ想和想彩ならお葬式セットプランに僧侶読経も含まれています。正式な資格を取得している僧侶を明瞭な料金で手配するので安心です。
【飲食】・・・通夜などの飲食料金です。人数や内容により料金は変動します。
【返礼品】・・・参列者に会葬礼状と併せて配る会葬品や香典の当日返しになります。利用1個単位でご精算になります。
【その他】・・・火葬場での飲み物や、親族の滞在費(ホテル代や式中以外の食事代)など見積もりに含まれない費用です。
ための指標の一つ!
「お見積り以内でのお葬式」をお考えでしたら、お見積りの中に「予備費」の項目があるか確認してみてください!
想和想彩のお見積書には、必ず「予備費」を計上しています。
それはなぜか?
それは、多くの葬儀社が本当の費用を伏せて安い見積を見せようとする中、予備費を記載する葬儀社は例え見積が高く見えても皆様が支払いで困ることがないようにと考えているからです。ですから「予備費」の記載があるかどうかで、その見積が信用できるかどうかがわかる、とも言われているんです。
想和想彩では上記のように「予備費」をお見積書に記載しています。
おぼうさんどっとこむのお葬式
想和想彩(そうわそうさい)
お電話でのお問合せ・ご相談
<受付時間>
24時間対応 ※年中無休
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒196-0022
東京都昭島市中神町1135-47
(株式會社おぼうさんどっとこむ内)
JR青梅線 中神駅 徒歩6分
駐車場:有
※お車でお越しの際はあらかじめご連絡をお願いいたいします
24時間対応
年中無休